運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-05-28 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第4号

○小沢(鋭)委員 今、秘書官からメモが行って、二番目の、合同作戦相手国による歯どめの方まで説明をしていただきましたが、いずれにしても、私が申し上げたいのは、まず、いわゆる地域的な歯どめがなくなりましたね、それから、今総理が答弁をいただいたように、合同作戦相手国も広がりましたねということです。  

小沢鋭仁

2008-12-11 第170回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

アメリカ国防省の傘下の統合戦力軍が、二〇〇八年合同作戦環境評価報告書北朝鮮核保有国と明記されていたということについてお聞きします。  韓国柳明桓外交通商部長官は、これはホワイトハウスや国防省長官と接触した結果、明らかな誤りだったと。これ韓国国会で答弁しているということなんですが、日本政府としてはこの問題、どのように把握しているんでしょうか。

白眞勲

2005-03-29 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

こういう形で戦術を発展させ、ともに訓練し、合同作戦を行っていく、こういうことを述べているわけですよね。その中にこの新大綱がすっぽり入ると私は思います。  したがいまして、自主的云々とおっしゃられましたけれども、正にそういう中に日本国防政策が置かれ、より危険な方向に進んでいるということを指摘せざるを得ない、このことを述べて、質問を終わります。

緒方靖夫

2004-02-18 第159回国会 参議院 憲法調査会 第1号

ですから、作戦計画五〇二七号という米韓合同作戦計画でも、もしも北朝鮮が手を出すんであれば、ソウルの北側で捕捉、撃滅をして、そのまま追撃をしてピョンヤンに迫り、更に中国国境の百キロほど手前の清川江岸まで前進して、そこで停戦、一時止まって、中国と話をして統一するというのが韓国の今の作戦計画の基本であって、もうとにかく韓国としては北朝鮮の脅威というのは余り感じておりません。

田岡俊次

1986-05-15 第104回国会 参議院 内閣委員会 第8号

ところが、今回の安全保障会議に「国防に関する重要事項」を引き継ぐのだということになれば、あの危機管理なりあるいは軍備管理なり、中防なり日米合同作戦の問題なり何なり、重要な問題というのは全部ここで最初おさらいをしなければならぬ理屈に見えるわけですけれども、従来の運営と同じだということになれば、重要な事項はほとんど関係者が決めたものをただ出すというようなことに形式的になりやすいと思うんですけれども、本当

穐山篤

1984-05-17 第101回国会 参議院 内閣委員会 第12号

しかも、これはアメリカワインバーガー長官国防報告でも特に明記をされて、このような合同訓練というものがこの地域の友邦国との共同軍事作戦がより可能となり、さらに効果的な合同作戦も可能となる、こういう位置づけで見ておるという点で、私は日本の今の安全、特に世界の紛争に日本海上自衛隊参加を通して巻き込まれていく、この危険を強く感ぜざるを得ないわけであります。

内藤功

1979-02-28 第87回国会 参議院 決算委員会 第2号

○国務大臣山下元利君) 御指摘の米韓合同演習チームスピリットが明日から行われることにつきましては、外務省から通報を受けておる次第でございまして、また後ほど政府委員からもお答え申し上げますが、この演習の意味につきましては、主として朝鮮半島におきますところの不測事態に対し、米韓の総合的な合同作戦を通じ演練することを目的といたしておりまして、韓国に対する米国のコミットメントを示すことにあると考える次第でございますが

山下元利

1978-06-08 第84回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

もっとも、そういう中で自衛隊員暴走などというのが起きたら、これは私はまた大変な問題だと思うのですが、いずれにしても何か国際的にも、いま大臣がいつもおっしゃっているその言葉が一人よがりに見えるような感じが、私これで自衛隊暴走でもするようなことになったら大変だと思うし、しかもその背景に、さっきもちょっと話題に出ました有事立法だとかあるいはまた日米合同作戦だとか、そういうようなのが着々と進んでいるというその

安井吉典

1975-06-03 第75回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

相手方はそれぞれのカウンターパートでございまして、合同作戦参謀本部、それから陸、海軍省というようなことになっております。  問題は、日米防衛の分担を決める場合に、韓国の問題を対象として一朝有事の際の取り決めをするかどうか、こういうことでございますけれども、かねがね申し上げておりますように、私どもの考え方は五条の考え方が主になっております。

丸山昂

1975-03-18 第75回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

県警機動隊防衛施設局米軍日米三者合同作戦を決めた。「作戦本部はキャンプハンセン内のヘリポートに置かれた、この基地中心阻止団ゲリラ隊が潜伏しているブート岳頂上発射地点の中川、その北方の四カ所にヘリポートを置き、兵員、訓練でとらえた阻止団ゲリラ輸送訓練」そこまでやっている。記者ですから、ちゃんと行って全部聞いている。  

大出俊

1965-12-09 第50回国会 参議院 本会議 第12号

回数までは政府は発表をいたしておるのでありまするが、問題は、その海空日米作戦合同作戦というか、それが具体的にどこで行なわれたか、いかなる想定のもとに行なわれたかということが重要なわけでありまして、これが日本海、朝鮮海峡の付近で行なわれた、こういうようなことになってまいりまするというと、そこからいわゆる日本アメリカ安保条約アメリカ韓国との米韓相互防衛協定という結びつきによって、日米韓三つ

稲葉誠一

1965-02-12 第48回国会 衆議院 予算委員会 第11号

この三矢作戦というものは、日米安保条約からも、またMSA協定からも、また総理が表明されました日米共同声明から見ましても、このような重大な日米合同作戦想定を、これは日本自衛隊だけでかってにやったとはとうてい考えられない。政府にはっきり聞きますけれども、この研究については、アメリカ側とはどういう関係があったか、そのことについて総理にお尋ねします。——総理に聞いているのですよ。

林百郎

1960-03-11 第34回国会 参議院 予算委員会 第13号

従ってそこから今後、あとで問題にしますが、日米合同作戦の問題になり、新安保条約の問題に発展をして参ると思います。  そこでもう一つ私がはっきり聞いておきたいのは、一体日本における海軍関係軍事基地というのはどことどこがあってどういうふうにそれが使われているのか、この点を具体的に明瞭にお示しを願いたい。これは大臣

佐多忠隆

1960-03-11 第34回国会 参議院 予算委員会 第13号

佐多忠隆君 防衛力軍事力として、しかも、近代兵器原子兵器中心にした防衛力として、さらにアメリカ共同して、合同作戦のもとに持つべきかどうかということについては、いろいろ意見があるし、私たちは、これはそうであってはならない、しかも、日本の憲法もそのように規定をしておる、こういうふうに思うのでございます。

佐多忠隆

  • 1
  • 2